PR

小学校入学する前にはじめたい!はじめてのひとり読みにおすすめの本は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク
児童書

小学校入学する前にはじめたい!はじめてのひとり読みにおすすめの本は?と題して紹介します。

小学校入学前準備として、お子さまに本のひとり読みをはじめさせたい、と考えている親御さんもいるのではないでしょうか?

お子さまのひとり読みを始めたいけど、どんな本がいいのか、読みやすいのか、気になると思います。

そこで今回は、

  • ひとり読みは何才からはじめたらいいの?
  • はじめてのひとり読みにおすすめの本は?
  • 子どもに読書習慣を身に付けるには?

について、まとめてみました。

詳しく見ていきましょう!

tamuyumi
tamuyumi

そろそろ、お子さまのひとり読みをはじめようと思ってる親御さん。

是非、参考にしていただけると嬉しいです♪

スポンサーリンク

ひとり読みは何才からはじめたらいいの?

絵本の読み聞かせ卒業!ひとり読みは何才から?のイメージ画像

ひとり読みは何才から始めたほうがいいでしょうか?

小学に入学する前後ぐらいには、ひとり読みを始めたほうがいいと思います。

理由は、小学校に入学すると音読がはじまったり、読書時間があったりするので、ひとりで読めるようになってるといいでしょう。

ひらがなを覚えた時期に、ひとり読みをはじめたお子さまもいますし、ひらがなを覚えてほしくてはじめたお子さまなど個人差があります。

お子さまが「自分で読みたい!」って興味をもってからはじめてみるのもいいですね!

tamuyumi
tamuyumi

我が家の子どもは、ひらがなに興味を持ち、自分で読みたい!って言いだした年長さんぐらいからはじめましたよ(^^


はじめてのひとり読みにおすすめの本は?

はじめてのひとり読みにおすすめの本は?のイメージ画像

はじめてのひとり読みにおすすめの本について、まとめてみました。

はじめてのひとり読みでも、読みやすく面白い本を厳選!

小学校に入学すると、音読がはじまったり読書時間など本に触れる機会が増えてくるでしょう。

小学校に入学する前後ぐらいのお子さまに向けて、紹介します。

1つずつ詳しく見ていきましょう!

かいけつゾロリ

かいけつゾロリは、キツネのゾロリと双子のイノシシが旅をしながら、いろんな問題に立ち向かっていく物語です。

アニメや映画化にもなった、大人気シリーズですよ!

どんなピンチでもあきらめることを知らないゾロリは、子供たちのヒーロー。

ストーリーが面白おかしく、夢中になって読んでしまう1冊です。

ほねほねザウルス

ほねほねザウルスは、恐竜などの「ほね」をモチーフにした、ほねほねザウルスたちが冒険をしていく物語です。

なぞ解きの旅、敵とのたたかいなど、わくわくドキドキするストーリーで、恐竜好きにはたまらない本。

コマ漫画、迷路なども盛り込んでおり、はじめてのひとり読みでも楽しく読めますよ!

ルルとララ

ルルとララは、小さなお菓子屋さんの店長をつとめるルルとララがお菓子を作りあげていく物語です。

子どもにも作れるお菓子のレシピが紹介されていますよ!

挿絵もかわいく、字もスラスラ読みやすいです。

本と同時にお菓子作りにも興味がわく1冊ですよ♪

おしりたんてい

おしりたんていは、顔の形がおしり見える名探偵「おしりたんてい」が、あらゆる事件を解決していく物語です。

アニメや映画化もされた大人気シリーズ!

事件をププっと解決していく謎物語がおもしろく、大爆笑まちがいなしの1冊です。

題名からして、どんな内容なのか不安ですが、言葉使いも丁寧で読みやすいですよ!

小さなおばけシリーズ

小さなおばけシリーズは、おばけのアッチ、コッチ、ソッチのまわりで起こるドキドキとワクワクの物語です。

1979年に発売されてから、今も人気がある大ベストセラーシリーズ。

大きな文字と楽しい挿絵、リズミカルな文章使いで、ついついページをめくりたくなる1冊です。

文字を覚えたてのお子さま、ひとり読みをはじめたいお子さまにピッタリな本ですよ!

まじょのナニーさん

まじょのナニーさんは、スーパー家政婦で魔女のナニーさんが繰り広げる魔法の物語です。

シリーズごとに、登場する女の子が違い、心温まるストーリーになっていますよ!

挿絵もかわいく、ワクワクドキドキが止まらない読みやすい1冊です。

読み終わったら、魔女や魔法に憧れをもってしまうかも⁈

じごく小学校

じごく小学校は、イタズラ好きな主人公が「じごく小学校」に行くこととなり、そこでいろんなイタズラを通して繰り広げられる物語です。

クラスメートのイタズラを見ているうちに、自分が本当に大切にしているもは何なのか、考えさせられる1冊。

絵探しやクイズ、迷路なども盛り込んでおり、楽しく読めますよ!


子どもに読書習慣を身に付けるには?

子供に読書習慣を身に付けるには?のイメージ画像

子どもに読書習慣を身に付けるには、どうしたらいいでしょうか?

子どもに読書習慣を身に付けるには、本に触れさせる機会を作ることでしょう。

身に付ける方法について、紹介します。

1つずつ詳しく見ていきましょう!

親も読書をする

親が読書をする姿を見せることが大事です。

親が楽しく本を読んでいる姿をみて、子どももマネをしたくなるものです。

家に本があることで、本に触れる機会も増えます。

まずは、親から楽しく本を読む習慣を身に付けてみては、いかがでしょうか?

図書館や本屋に行く

図書館や本屋に行くことで、本に触れる機会が増えます。

子どもが、どんな本に興味があるのかも分かりますし、視野も広がるでしょう。

子どもが興味をもちそうな本をすすめることもできます。

図書館で借りれば、節約にもなりますよ!

tamuyumi
tamuyumi

我が家では、子どもが小さいころから図書館に通い続け、小学校入学前ぐらいから、自分の好きな本を見つけて借りるようになりましたよ!

本を読む時間を作る

本を読む時間を作ることで、読書する習慣が身にでしょう。

1日10分、30分からでもいいので読書時間を作ってみませんか?

家族で、はじめるのもいいですね!

子どもが自ら進んで本を読みようになるでしょう。

tamuyumi
tamuyumi

我が家は、寝る前の30分間、読書をする時間を作っています。

子どもは自分の好きな本を選んで読書、親も一緒に読書をする習慣が身に付きましたよ!

子どもが興味をもった本を読む

どもが興味をもった本なら、マンガでも雑誌でも何でもいいので読ませてあげてください。

活字に触れることは、とても大切なことだと思います。

字を読む楽しさを知ることで、本も読むようになるでしょう。

まとめ

まとめのイメージ画像

小学校入学する前にはじめたい!はじめてのひとり読みにおすすめの本は?と題して紹介しました。

小学校入学前準備として、お子さまに本のひとり読みをはじめさせたい、と考えている親御さんもいるのではないでしょうか?

お子さまのひとり読みをはじめるのに、おすすめな本を紹介しました!

参考にしていただけると、嬉しいです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました